今年のミモザ

今年もミモザの人気は衰えず……!

市場のミモザは、石油が高騰してる関係で
ハウスの温度調節などの経費が嵩み
単価が今年も高くなってしまったそうです。

街のミモザは、開花が少し例年より遅いという声を聞きます。いかがでしょうか?

暖冬のため、紅葉も真っ赤っかになりにくかったので、
ミモザの開花にもそのような影響があったのでしょうか。
今年の桜の開花はどうなのでしょうか。楽しみですね。 


ミモザリースのキット、
昨年はたくさんのご依頼を受け過ぎてしまい、1人てんてこ舞いだったため…

昨年の反省を活かし、今年は数量に制限を設けたため、余裕が少しだけ出来、
最後はヤマトのお兄さんにちょっとだけ待ってくださいと泣きついたものの、
梱包も満足いくものとなりました。

あるアイテムのおかげでより、
綺麗なミモザをお届け出来たと思います。
さてそのアイテムとはなんでしょう。

正解は企業秘密です🤣

ゆとりは大事。
焦ると顔が鬼みたいになる。
楽しむ余裕も無くなるの、もったいないから。

生きてる間、短い時間だけだからなるべく笑っていたいですね。

お写真は市場のフローレ21さんのディスプレイ。心動かされました。

#ミモザ#生花#リース#フラワーボックス#両親贈呈品#ワークショップ#ブーケ作り#自由が丘#東京都内#さいたま市#浦和

ECSERi/手作りクラッチブーケとリース作り

東横線沿い 元住吉駅にてドライフラワーのワークショップ、ウェディングクブーケの作成をしています 季節のドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、造花を使った リース作り、スワッグ作り、フラワーボックスなど。 プレ花嫁さん向けには、 手作りのクラッチブーケ、ブートニア、贈呈品など。 出張で自由が丘、三軒茶屋、JR浦和駅へも 出没します。

0コメント

  • 1000 / 1000